MyMoneroサービスを使う
前回暗号通貨のオンラインウォレットサービス『Jaxx』の話をしましたので、
今回はMoneroのオンラインウォレットサービス『MyMonero』の使い方についてまとめました。
MyMoneroとは
MyMoneroは無料で運営されているMoneroアカウントのウォレット(財布)サービスです。
Moneroのコア開発チームのサポートをうけながら開発されており、非常に簡単にアカウントを作成することが可能です。
暗号通貨の初心者でも簡単に作れ、メールアドレス等の登録も不要なことから、Moneroを触る人にはまずMyMoneroが紹介されることも多いです。
MyMoneroを使うことで、Moneroの残高を取引所などよりも安全に保有・管理することができるようになります。
MyMoneroの使い方
https://mymonero.comにアクセス
画面一番下までスクロールし、MyMoneroアプリのダウンロード、
もしくはQuick access wallet onlineをクリックしてオンラインアプリを起動します。
アプリ起動後、開かれる以下のような画面から、
『Create new wallet』をクリックしてください。
すると、ウォレットを作るにあたり、知っておかなければならない知識を
教えてくれます。
確認が済んだら、一番下のGOT IT!にチェックを入れて、
右上のNEXTボタンを押して進みます。
次の画面では、ウォレットのニーモニック(mnemonic)と呼ばれる、一度しか表示されない情報が表示されます。
ウォレットのデータを何らかの理由で紛失してしまったとき、
このニーモニックがあると、ウォレットを復活させることができます。
必ずメモを取って保管するなどしてください。
メモが終わったら次の画面で、いまメモしたニーモニックのうち、最初の7つの単語を、正しい順番で並べていきます。
入れ終わったら右上のConfirmを押します。
なんとこれでもうウォレットは完成です。メールアドレスの登録などは全く不要です。
多額のMoneroを入金した際は、紙などに残すだけでなく、金属の板に出力するなど、紛失・焼失等ないよう、厳重に管理してください。