bitFlyerの口座開設方法
bitFlyerでの口座開設はとても簡単です。
また、bitFlyerを運営している株式会社bitFlyerは三井住友グループやみずほフィナンシャルグループ等大手金融機関からも出資を受けている会社です。
bitFlyerでの口座開設はメールアドレスだけで出来ます。
取引に応じてあとから必要書類の提出が出来るので、その方法をご紹介します。
ウォレットクラス(メールアドレスのみで口座開設)
メールアドレスのみ(またはFacebook等のアカウント)で口座開設が出来ます。
手順
1. メールアドレスまたは既に持っているアカウントで<アカウントを作成>をクリック
2. メールが届くので、bitFlyerアカウント登録確認メールURLからサイトへ入ります。
① 利用規約
② プライバシーポリシー
③ ビットコインのリスク
④ 米国居住者ではないか
⑤ 取引時交付書面
を確認してチェックし、<bitFlyerをはじめる>をクリック
3. 本人情報を入力
※正しい情報を入力しましょう。取引によっては本人確認書類の提出が必要になります。
以上の3ステップで口座開設が完了します。PC・スマホどちらからでもスムーズです。
3ステップが完了すると、
- ビットコインをもらったり、送ったりすることが出来ます。
- 銀行のように口座に日本円を預けておくことが出来ます。
- もらったビットコインで先物取引ができます。※ただしレバレッジ3倍を超えるものは新たに手続きが必要。
- もらったビットコインでビットコイン決済が出来ます。
しかし、このウォレットクラスでは自分で日本円から仮想通貨を買ったり、売ったりすることができません。
また仮想通貨送付額や決済額は10万円までと決められているため、大きな買い物等には利用ができません。
売買をしたい時や、大きな金額でのやりとりをする時には、トレードクラスへのグレードアップが必要です。
トレードクラス(仮想通貨の売買をするとき)
トレードクラスの大きな特徴は、日本円での仮想通貨の売買ができることです。
時間があれば、事前に準備をしておくと、買いたい時、売りたい時に手間がかからずおすすめです。
アップグレードに必要な手続き
1. ご本人確認資料を提出します。 (運転免許証・パスポート・各種健康保険証など)
スマートフォンなどのカメラで撮ったものをアップロードします。
2. お客様の取引目的にチェックを入れます。
3.登録した住所宛てに書留郵便が3営業日後を目安に送られます。受取が完了すると、口座も自動的にトレードクラスに切り替わります。
これにより、ウォレットクラスで制限のあった以下のことができるようになります。
- 仮想通貨の購入・売却
- 先物取引では最大 15 倍のレバレッジが可能
- 最大仮想通貨送付・決済額・仮想通貨売買金額が無制限
bitFlyerの口座開設はとても分かりやすく、手続きがスムーズに出来ます。
仮想通貨の口座開設を初めてされる方も、すでに他の口座をお持ちの方にもおすすめします。