匿名通貨Verge(XVG/ヴァージ)
匿名系仮想通貨の御三家、Monero(モネロ)・Dash(ダッシュ)・Zcash(ジーキャッシュ)に次ぐ匿名系通貨として、Verge(XVG/ヴァージ)という通貨があります。
VergeはScrypt・X17・Groestl・blake2s・lyra2rev2の5つのハッシュアルゴリズムが使用されており、堅牢なセキュリティが特徴です。
また、接続経路を匿名化するTorと始点・終点を見えなくするI2Pの両方を採用しているのも、匿名化に寄与しています。
そんなVerge(XVG)ですが、PoWのコンセンサスアルゴリズムを採用しているため、XVGマイニングが可能になっています。
▼目次
Vergeをマイニングする
Verge(XVG)をマイニングする際には、基本的にマイニングプールを使って、プールマイニングを行います。
まずはVergeのマイニングプールをVergePoolsから選びます。
https://vergecurrency.com/pools/
基本的には人が多いプール、AikaPoolなどを最初選んでおけば大丈夫です。
以降はAikaPoolを例に説明します。
マイニングの準備を整える方法はGetting Startedのページにまとまっています。
https://aikapool.com/xvg/index.php?page=gettingstarted
マイニングプールにアカウントを作る
マイニングプールにはアカウントを作成する必要があります。
ユーザー名・パスワード・メールアドレス・暗証番号の4つを以下に入力し、登録します。
https://aikapool.com/xvg/index.php?page=register
登録が完了したら、画面右上からログインします。
Workerを登録
アカウントを開設し、ログインしたら、PC(Worker)を登録します。
https://aikapool.com/xvg/index.php?page=account&action=workers
ここから、WorkerNameと、そのWorkerごとのパスワードを設定します。
パスワードはこの後平文で入力するため、簡単なもので大丈夫です
マイニングソフトウェアをダウンロード
先ほどのGettingStartedのページから、自分の環境にあったマイニングソフトウェアをダウンロードします。
https://aikapool.com/xvg/index.php?page=gettingstarted
あとは、ダウンロードしたソフトに合わせて、コマンドラインから呼び出すとマイニングが開始されます。
MacOS(MacBookProなど)でマイニング
MacOSでマイニングする方法について、ちょっと詳しく説明します。
Mac対応のマイニングソフトをダウンロード
GettingStartedのページの『2.Download a miner.』の項目から、
Minerd CPU Miner Mac/Linux/Windows: Download here.
のリンクを選択します。
もしくは、このリンクを開いてください:
https://bitcointalk.org/index.php?topic=55038.msg654850#msg654850
マイニングソフトを展開
このリンクの Binaries for Mac OS X: の下にあるリンクから、64bit版のファイルをダウンロードしてください。
ダウンロードが完了したら、ダウンロードしたファイルをダブルクリックして展開してください。
マイニングを開始
展開したらTerminalアプリなどで、該当ディレクトリを開きます。
開いたら、以下のコマンドを自分の作った環境に合わせて入力しましょう。
./minerd -a scrypt -t 6 -s 4 -o stratum+tcp://stratum.aikapool.com:7938 -u monero.100 -p monero_tokyo
マイニングのパラメータ設定
- 『monero.100』のところは、『Poolのアカウント名』+ドット+『WorkerName』を入力してください。
- 『monero_tokyo』のところは、『Workerのパスワード』を入力してください。
あとのところはそのままでも、調整しても大丈夫です。
- 『-a scrypt』のところはアルゴリズムです。Poolがscryptのみの対応が多いため、そのままにします。
- 『-t 6』のところはスレッド数です。PCのコア数に合わせて増減すると、ちょうどいい数字が見つかると思います。
- 『-s 4』のところは接続にかける秒数です。特に変えなくてもいい値です。
あとは、画面にスレッドごとのハッシュレートが表示されるので、それを見守りましょう。
利益はごくわずか
手持ちのMacBookProで上記のminerdを使ってXVGマイニングを行なってみましたが、厳しいですね……
CPUマイニングのMoneroをマイニングした方が断然利益は大きいです。
マイニングしてみた結果、ハッシュレートは6スレッドで30-40kH/sのでした。
40kH/sだとしてXVGマイニングの利益を見積もると、1年間(24時間365日)マイニングし続けて、95XVGの報酬です。
今のレートでドル換算すると70セント、日本円で80円に満たない利益です。
他のマイニングソフトウェアを使ってみましたが、30kH/s台で、ほぼかわらず・・・
元が取れないため、よっぽどレートが上がらない限り、他の通貨をマイニングするのがいいと思います。
CPUマイニングはASICなどマイニング専用機が不向きなMonero(XMR)のマイニングなどが個人的にはオススメです。