はじめに
毎週の週末(土曜日・日曜日)に、マイニングを含む、仮想通貨投資におけるポートフォリオをまとめています。
今週はビットコインの価格が上げ戻ししたのと、TNTリワードルールの改悪が話題になりました。
先週のレポートはこちらです。
▼目次
ポートフォリオレポート
仮想通貨の保有割合
2017/09 第5週の仮想通貨保有割合はこちらです。
(円換算[%]。集計時のCoincheckでのレート。IOTAはbitfinexとCoincheckでのレート。先週比は保有割合の増減。)
通貨名称 | 保有割合[円換算%] | 先週の保有割合 | 先週との差[ポイント] |
---|---|---|---|
Bitcoin | 8.9 | 1.5 | +7.4 |
Ethereum | 11.7 | 12.0 | -0.3 |
Monero | 28.0 | 27.9 | +0.1 |
Dash | 0.6 | 0.7 | -0.1 |
IOTA | 17.7 | 16.3 | +1.4 |
NEM | 33.1 | 33.2 | -0.1 |
Tierion | 0.0 | 8.4 | -8.4 |
今週のふりかえり
今週はビットコインの価格が50万円に向けて再び上がってきているため、それに伴い9月第3週で下がったぶんを取り戻すことができました。
一方で、Tierion(TNT)のノードをいくつか立てていたのですが、リワードのルールが改悪されたこともあり、価格は暴落。
ノードを維持する理由もなくなったため、全て解体&BTCに売りました。
あれは一夏の夢だったんだ・・・
おかげで送金手数料のETHは減るし、BTCも減るしでいいことなしでしたね・・・
来週の目論見
来週は仕事も落ち着いてきたこともあり、仮想通貨情報キャッチアップに当てたいと思います。
数日離れているだけで情報についていけなくなるのが仮想通貨の恐ろしいところですね・・・
最近Zcashが上がっていることもあり、Zcashのクラウドマイニングを再び考えてみています。
すでにそこそこハッシュレートはあるのですが、そこをどうするか考えていきたいと思います。