はじめに
毎週の週末に、マイニングを含む、仮想通貨投資におけるポートフォリオをまとめています。
先週に引き続き今週はビットコインの価格が上がり、60万円後半をつける場面もありました。
先週のレポートはこちらです。
▼目次
ポートフォリオレポート
仮想通貨の保有割合
2017/10 第2週の仮想通貨保有割合はこちらです。
(円換算[%]。集計時のCoincheckでのレート。IOTAはbitfinexとCoincheckでのレート。先週比は保有割合の増減。)
通貨名称 | 保有割合[円換算%] | 先週の保有割合 | 先週との差[ポイント] |
---|---|---|---|
Bitcoin | 0.7 | 11.0 | -10.3 |
Ethereum | 0.8 | 12.9 | -12.1 |
Monero | 34.9 | 29.9 | +5 |
Dash | 0.7 | 0.6 | +0.1 |
IOTA | 14.3 | 14.7 | -0.4 |
NEM | 32.7 | 30.8 | +1.9 |
Ripple | 15.9 | 0.0 | +15.9 |
今週のふりかえり
IOTAが・・・IOTAが息していません・・・
対BTCで購入時から半額つけるような場面もあり、なかなかショックな1週間でした。
また、ビットコインとイーサリアムをXRPに換えたのですが、その後ビットコイン・イーサリアム共に上昇していったのをみた感じ、裏目に出たようです。
一方、比較的安定しているMoneroは11,000円台を一時回復し、いい雰囲気ができているのではないでしょうか。
来週の目論見
来週の期待は何と言ってもSWELLを控えているRipple(XRP)です。
これだけの期待を背負っていることなので、いい発表があることを期待しています。
また、イーサリアムのビザンチウムへのハードフォークも楽しみです。
ビザンチウムではzk-SNARKの導入が予定されており、おなじzk-SNARKを初期から使っているZcashもこれを機により評価を受けるのではないかという淡い希望を抱いています^^;