NEMのハーベストをお知らせするサービス『NEM Harvesters』
仮想通貨の一つ、New Economy Movement、通称NEM(ネム、単位はXEM)のWebサービスを先日βリリースしました。
https://www.nem-harvesters.com/
委任ハーベストをおこなっている方向けに、ハーベスト報酬の通知や死活監視など、
こちらの記事で紹介しているような機能を提供しています。
http://www.monero.tokyo/entry/20180201/1517475600
この記事では、どんな風に使うのか、簡単ではありますがご紹介したいと思います。
▼目次
NEM Harvestersの使い方
ハーベスト設定については、有名ハイパーニート『ぽいん』さんの記事がとてもわかりやすいので、そちらを参考になさってください。
https://www.poipoikunpoi.com/entry/nem-harvest
ハーベスト設定が完了している状態を前提に、使い方をご紹介します。
メールアドレスで登録
まず、NEM Harvestersにアクセスしてください
https://www.nem-harvesters.com/
画面真ん中に表示されている『新規登録』ボタンを押してください。
新規登録のフォームが表示されますので、登録するメールアドレス・パスワードを入力してください。
(※この際パスワードはウォレットのパスワード・秘密鍵とは異なるものを必ず使用してください。)
利用規約をご確認いただき、同意いただけたらチェックを入れ、登録ボタンを押してください。
登録が完了したら、自動的にダッシュボードに移動します。
監視したいウォレットを登録
登録したアカウントのダッシュボードが表示されたら、監視したいウォレットの登録を行います。
『チェックするウォレットを新しく登録』を選択し、登録フォームを表示します。
登録するウォレットのリモートアドレスと、ハーベストの委任先スーパーノードのURLを入力してください。
リモートアドレス・スーパーノードのURLはNanoWalletのハーベスト管理画面に表示されています。
入力ができたら『登録する』を押して、登録します。
画面がリロードされ、このような画面になれば登録完了です。
使い方は以上!
登録が終われば24時間監視され、ハーベスト報酬を獲得したり、ハーベスト設定が解除されたらメールでお知らせが届くようになります。
設定しているとわかると思いますが、秘密鍵やメインのウォレットアドレスの入力することはないため、
不正流出などの心配もなく、安心してお使いいただけるサービスになっています。
気軽にお使いいただければ嬉しいです。
また、現時点ではまだβサービスなので、メール連絡が来たり、逆にちゃんと動いてなかったりしたら、
Twitterなどでお知らせいただけると非常に助かります!