NiceHash(ナイスハッシュ)とは、自分のパソコンのCPUやGPUの計算リソースをマイニングパワーとして提供できるサービスです。
仮想通貨のマイニングというとASICによる専用機が上げられることが多いですが、NiceHash(ナイスハッシュ)を利用することで、個人が持つようなPCを使ったマイニングや、PCなしでのマイニングも可能になります。
マイニングパワーとは
マイニングパワーとは、採掘速度のことで1秒あたりのマイニング計算力のことを指します。 ブロックチェーンのコンセンサスアルゴリズムにハッシュ関数を用いる通貨の場合、ハッシュレート(hashrate)やハッシュパワー(hashpower)などとも表記します。
毎秒に計算できる、マイニングパワー/ハッシュレートが高ければ高いほど、マイニングの性能も高くなります。
そのため、利益を上げるためにマイニングを行うには、自身の持つマイニングパワーがどれくらいあるのかを知っておくことが重要です。
マイニングパワーの事前見積もりのむずかしさ
しかしながら、マイニングパワーは同じPC・GPU・CPUを準備しても、相性や個体差によってばらつきがあることがよく知られています。
また、設置環境の温度や機械のメンテナンス状況などによっても、期待したマイニングパワーを得られないことが度々あり、多くのマイナーを悩ませています。
そういった課題を解決するため、、マイニングパワーを生むためのPC・GPUを買うのではなく、マイニングパワー・ハッシュレート自体を購入するという仕組みを、クラウドマイニングサービス最大手のNiceHashが提供しています。
NiceHashとは
NiceHashは世界で最も大きな仮想通貨マイニングのマーケットプレイスで、世界中のマイニングパワーの売り手(Seller)と買い手(Buyer)を結びつけるクラウドサービスです。
NiceHashでは、売り手としてNiceHashMinerというソフトを使ってマイニングすることで、マイニングパワーを提供し、販売することができます。
一方で、マイニングパワーの買い手は、マイニングパワーに対する対価として仮想通貨を支払うことで、契約に基づいたマイニングパワーを得ることができる、という仕組みになっています。
NiceHashMinerを使ってマイニングを行うと、高度な設定をしなくても簡単に効率よくマイニングを行うことができるため、マイニング初心者から上級者まで、万人におすすめなマイニングソフトだと言えます。
NiceHashでマイニングパワーを購入するメリットとは
メリットは大きく2点あります。
高効率への手間からの解放
NiceHashでは、マイニングを行う銘柄を自分で考えなくても、効率の良い銘柄をアルゴリズムが選定してくれます。
そのため、マイニング初心者の方でどの銘柄を選んでいいのかがわからず、適当に選んでしまったり、選ぶことに時間がかかりすぎてしまうという事態に陥りにくいと言えるでしょう。
NiceHashでマイニングパワーを購入する最大のメリットは、ビットコインに変換されて支払われる点です。
例えば、ビットコインでのマイニングで利益が出ない場合でも、NiceHashの場合はマイナーな仮想通貨などの中から、良い銘柄をアルゴリズムで選定してくれます。
価格暴落のリスクを軽減
先述のように、マイナーな仮想通貨でも利益を上げることができれば、効率よくマイニングが実施されます。
しかし、マイナーな仮想通貨は価格の変動が激しく、保持することには向きません。
そのため、NiceHashではマイニングでマイナー通貨の報酬を受けた場合、自動でビットコインへ変換が行われます。
マイナーな仮想通貨は、対応する取引所に移動して両替を行うといっためんどくさい面がありますが、NiceHashならその手間を省くことができるでしょう。
また、NiceHashでは一定の収益が貯まると、設定されている仮想通貨を保持する場所に払い出しが行われます。
まとめ:NiceHashでマイニングパワーを買うメリット
NiceHashでマイニングパワーを購入する最大のメリットは、マイナー通貨をマイニングした場合でも面倒な取引を行わずに、ビットコインへと変換される点だと言えます。
この機会に、NiceHashでマイニングをしてみてはいかがでしょうか?