仮想通貨のマイニング
みなさん、クラウドマイニングしてますか?
マイニングとは、仮想通貨の取引を承認するソフトウェアをPCや専用の計算機上で走らせることで、マイニングの報酬として、ビットコインやイーサリアム、Moneroを受け取ることができます。
計算速度(1秒ごとの計算量)はハッシュレートと呼ばれ、1TH/s(テラハッシュ毎秒)や1MH/s(メガハッシュ毎秒)といった形で表記されています。
このハッシュレート(計算速度)とマイニング報酬はほぼ比例する関係にあり、ハッシュレートがわかれば、どのくらいマイニングで利益を上げられるかを予想することが可能です。
ハッシュレートから報酬予想の計算を自動的に行ってくれるサービスを、CryptoCompareというウェブサイトが提供しています。
▼目次
仮想通貨情報サイトCryptoCompare
CryptoCompareはその名の通り、仮想通貨(暗号通貨)の情報を集約し、それぞれ比較しやすいように日々まとめているサイトです。
取引情報・マイニング情報・ウォレット情報などが集まっています。
そのCryptoCompareの機能の一つとして、ハッシュレートからマイニング利益の予想試算機能があります。
マイニング利益の計算方法
試算を行う画面はこちらのリンクからひらけます。
https://www.cryptocompare.com/mining/calculator/btc
上記のリンクを開くと以下のような画面が表示されます。
この画面では、ビットコインを20TH/sのハッシュレートで採掘した時の試算結果を表示しています。
計算のために入力する項目は3箇所、画面左にまとまっています。
- Hashing Power: ハッシュレートを入力してください。右側のプルダウンメニューから単位を変更できます。
- Power consumption (w): 電気代計算のため、消費電力量を入力してください。電気代負担がないクラウドマイニングの場合は0を入力します。
- Cost per KW/h ($): キロワットごとの電気代(ドル換算)を入力してください。こちらも電気代負担がない場合は0を入力します。
以上の3項目を入力すると、リアルタイムで計算が行われ、右側の項目にマイニング利益の試算結果がドルで表示されます。
試算結果の見方
大事なところだけ説明すると、
- PROFIT PER MONTH: 1ヶ月あたりの採掘量から電気代を引いた利益です。この金額が毎月のマイニング利益となります。
- Mined/day: 仮想通貨の単位で、1日あたりの採掘量を表示しています。この採掘量がウォレットに毎日届くという計算です。
- Profit per year: 1年間あたりの利益の予想です。
Genesis Miningなどのクラウドマイニングは2年契約のものが多いので、仮にレートなどの条件が2年間そのままだとすると、Profit par yearの数字の2倍の金額がリターンになります。
対応通貨
CryptoCompareの計算の対応通貨は以下の8種類です
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- モネロ(XMR/Monero)
- ジーキャッシュ(ZEC/Zcash)
- ダッシュ(DASH)
- パスカル(PASC)
- ライトコイン(LTC)
Moneroのクラウドマイニングだとどのくらい?
私がいつも使っているクラウドマイニングサービスGenesis Miningでは、ビットコインをはじめとしてイーサリアムやMoneroなど様々な種類の仮想通貨のマイニングを提供しています。
Genesis Miningでは、Moneroの採掘プランとして以下のような3プラン提供されています。
- Blaine(60H/s): 49.99ドル
- Dynamo(1,000H/s): 819ドル
- Houdini(3,000H/s): 2,399ドル
それぞれ現時点での条件で計算すると、1ヶ月あたりの利益(PROFIT PER MONTH)の見込みは次のようになります。
- Blaine(60H/s) → 3.95ドル
- Dynamo(1,000H/s) → 65.90ドル
- Houdini(3,000H/s) → 197.69ドル
皮算用ではありますが、Houdiniプランの1ヶ月あたりの現在の利益見積もり『197.69ドル』を、2年間に換算すると、4744.56ドルになります。
現在の日本円にすると、およそ51万円ということになります。
マイニングをはじめる
Genesis Miningのクラウドマイニングサービスでは、契約したハッシュレートで2年間、24時間体制で採掘してくれます。
Moneroの価格などの環境の変化を受けながらの採掘となるため、試算通りの利益をあげるとは限りませんが、ある程度の見込みを立てることが可能になります。
もし興味をお持ちの方は、早いうちにクラウドマイニングを始めてみてはいかがでしょうか。
以下の記事にクラウドマイニングの始め方と、購入時の割引キャンペーンコード『eYgLuC』の使い方についてまとめてありますので、ご参考になれば幸いです。
追記
先日在庫切れになっていたビットコインのクラウドマイニングプランの申し込み受付が再開されたのですが、二日と経たずに再度完売してしまいました。。。
他にも在庫切れは多数出てきているようなので、早めの手続きがオススメです。